症状別 漢方の教え

自律神経の悩み

漢方では『心身一如』という考え方を大切にしています。

「病院に行っても原因が分からない」
「病院の薬を飲んでも改善しない」
「できれば抗うつ剤を減らしたい」

などでお悩みの方は、心と身体全体のバランスを整える漢方薬が効果的です。

どうして「自律神経の悩み」に漢方が効果的なのか?

自律神経は、運動神経のように自分の意志で動かすことはできないと考えられています。

しかし時に、深呼吸をすることでリラックスできたり、心の持ち様で気持ちが高ぶり血圧が上がることや、その反対に気持ちを落ち着かせることで動悸が治まることもあります。

漢方では、人の気持ちや感情「怒・喜・思・憂・悲・恐・驚」は身体の働きと密接に繋がっていると考えています。
どのような感情も抱いて当たり前であり自然なこと。ただそれが過剰なものであったり長期的に続いた場合、身体のバランスを崩し不調のもとになります。

病院の検査では異常が見られず原因にアプローチすることが難しいですが、漢方薬は心も身体も一つと捉えるので改善が期待できるのです。

具体的な症状の対処法

漢方相談薬局 てんじん堂

住所

〒440-0853
愛知県豊橋市佐藤4丁目39番地3
プラザ三和1階

アクセス

豊橋駅から車で約10分
  駐車場:店舗前に4台あり
豊橋駅から豊鉄バス西口線
「佐藤東」停より東へ徒歩4分 

営業時間

10:00~13:00
14:30~19:00

定休日

月曜日 および 不定休
※トップページより、営業日
カレンダーをご確認ください。