よくあるご質問とその回答をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
一般的な病院・薬局では、保険診療のもとで漢方薬が処方・調剤されることになります。
これはつまり、保険適用の範囲内で漢方薬が選ばれるということになります。対象となる漢方薬は200種類以上ある漢方薬の中の一部であり、さらにそれぞれの漢方薬を処方できる病名も決められています。
本来、漢方薬は病名で決められるものではなく、お一人おひとりの症状や体質によって最適な漢方薬が異なります。そのため、お客様にとって最適な漢方薬を飲んでいただくには、少々制限がかかってしまうのが実際のところです。また症状と体質に合った漢方薬を選んでもらうには、漢方(中医学)特有の考え方・見極め方で専門的に選んでもらうことが重要です。
漢方相談薬局 てんじん堂では、初回から継続的にお客様の状況をお聞かせいただき、その都度中医学的な視点に基づき最適な漢方薬をお選びいたしますので、安心してご相談くださいませ。
なお、保険適用の漢方薬と保険適用外の漢方薬の違いについて、詳しくは下のリンク先をご覧ください。
ご相談だけでも承ります。
お悩みについて詳しくお話しいただき、どのようにしていくのがよいのか、一緒に考えご提案させていただきます。
その際に、おおよそのご予算もお伝えさせていただきます。(ご相談は無料です。)
なお、ご相談の際には、事前のご予約をお勧めしております。
所要時間1時間程度を目安に、ご都合のよいお日にちでご予約くださいませ。
電話やオンライン電話「zoom」でのご相談も承ります。
漢方薬はご自宅にお送りいたします。
ご来店が難しいお客様は、ぜひご活用下さいませ。
電話・オンライン相談の流れについて、詳しくは下のリンクをご覧ください。
悩みの経過年月や重度などにより様々ですが、300~1,500円/日 前後でお飲みいただくお客様が多いです。
● 症状が出にくい体質に改善するためには、とにかく継続していただくこと。
(風邪のような急性期症状は短期間でも改善します。)
● 立て直す勢いをつけるためにも最初の1~4ヶ月はしっかりお飲みいただき、
その後はご予算の中で最善の方法を継続していただくこと。
お客様にとって良くなるためにもこの2点を大切にしていただきながら、ご予算については常に一緒に考えさせていただいております。
〒440-0853
愛知県豊橋市佐藤4丁目39番地3
プラザ三和1階
豊橋駅から車で約10分
駐車場:店舗前に4台あり
豊橋駅から豊鉄バス西口線
「佐藤東」停より東へ徒歩4分
10:00~13:00
14:30~19:00
月曜日 および 不定休
※トップページより、営業日
カレンダーをご確認ください。