症状別 漢方の教え
~痛み・しびれの悩み~

何かが不足して起こる頭痛 タイプE

胃腸が原因!ふらふらする頭痛

食べたり飲んだりした物が胃腸(脾)で栄養となって吸収されて「血」ができます。

胃腸(脾)が弱っている人は血を補うことができず、血が不足した状態「血虚(けっきょ)」に至ります。

また、子宮筋腫や閉経間際、産後など出血過多の場合も、血虚になりやすいです。

 

血は精に変化し、さらに髄に変わります。

このため血が不足すると、結果的に髄海(脳)を養うことができず頭痛がおこります。

 

これは Dの頭痛と同じ理由のため、DとEの頭痛は同じような頭痛に。

その他の症状で、根本的な原因が胃腸(脾)にあるのか腎になるのかを見極めることになります。

どんな頭痛?

● ふらつきを伴う頭痛
● 痛みは押さえたほうが楽

その他のよくある症状

□ 立ちくらみ
□ めまい
□ 顔色が悪い
□ 動悸
□ 眠れない
□ 貧血

代表的な漢方薬

十全大補湯、七物降下湯、帰脾湯、加味帰脾湯など

具体的な症状の対処法

漢方相談薬局 てんじん堂

住所

〒440-0853
愛知県豊橋市佐藤4丁目39番地3
プラザ三和1階

アクセス

豊橋駅から車で約10分
  駐車場:店舗前に4台あり
豊橋駅から豊鉄バス西口線
「佐藤東」停より東へ徒歩4分 

営業時間

10:00~13:00
14:30~19:00

定休日

月曜日 および 不定休
※トップページより、営業日
カレンダーをご確認ください。